あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年05月
ARCHIVE ≫ 2014年05月
      

≪ 前月 |  2014年05月  | 翌月 ≫

30度超え

4月のクレジットカード請求が届き、
金額を見てギョッとする。

予想してたより高額だ…
何度も東京へ行った交通費、外食費、
そのうち感覚がマヒして ガンガン使っちゃったんだよね…




今日は暑い。

5月なのに30度超え(>_<)



関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

よくあること

ママ友達の中には
メールしても気付かない人がよくいるから
メール見てないかな~?って時は
電話しちゃうし
ケータイ鳴らしても
気付かない人だっているんだから。

メール見るのが遅いからって
そんなに怒るほどのことじゃないんだってば。

だから怒られてもイヤミ言われても
気にしなーい。

関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ヒマなんです

仕事がヒマなんです。

時々、こんなふうにヒマな時がやってきて
パートは労働時間を調整される。

今週は2日だけ仕事に行けばいいんです。



家にあんまりいたくない、そんな気分。
そんな時に限って仕事に行けないなんてさ。

関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

近場で贅沢

今日はヒカリとふたりきり。

ダラダラごろごろしてたら
「どっか行きたい!行きたい!行きたい!」
とヒカリがうるさいので、近くの温泉施設へ。

近いけど、なかなか来ない。
観光客が多いから、わざわざ行くのは面倒な気がして。
でもプチ旅行気分で楽しめました。

ご飯もここで食べちゃおうよ。
たまには贅沢しちゃおうよ。




関連記事
おでかけ | Comments (0) | Trackbacks (-)

ただゲームをやってるだけ

ゲームって好きじゃないの。

気付いたら1時間も2時間も過ぎてて、
時間のムダ使いしちゃった損した感じが。

だけど今、せっせとゲームをやってる。

何も考えずにただ時間をやり過ごしたい。

時間が経てば、何か変わるかもしれないから…と
淡い期待が無くもない。
関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

入院なんてヤダ!

結果からいうと、盲腸ではありませんでした。

ただ、検査の結果で先生の気になるところがあったようで
ヒカリはそのまま1泊入院することになりました。

病院のパジャマを着て、点滴しているヒカリ。
弱々しくて、なんて愛しいの ←どんな娘もかわいく見える

「入院なんてヤダ!」と最初は涙目のヒカリでしたが
意外と楽しんでいるようにも見えました。
おなかの痛みも耐えられない程ではないし、
他に具合が悪いわけじゃない。
退屈なので、点滴のスタンドをゴロゴロ転がしながら
小児病棟を用もないのにウロウロして
元気な入院患者でした^^;

旦那はヒカリの入院にびっくりして
東京から急いで帰ってきましたが、
・・・急いで帰ってくる必要はなかったかもね。

翌日には元気に退院したヒカリですが
退院後もどこかへ遊びに行く気にもならず。

のんびり、と言えば聞こえはいいけれど、
何もしない、もったいない休みだったなー。

ヒカリの冒険はまたの機会に、だね。

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

おなかが痛い!

出発の日。
ヒカリが「おなかが痛い」と言いました。

「でも我慢できる。東京は行ける!大丈夫!」と。

ほんとに大丈夫?
新幹線でもっと痛くなったら?
例えば吐いたり、何度もトイレに行きたくなったりしたら?
ほんとにほんとに大丈夫?

心配なまま送りだすわけにはいきませんでした。
とりあえず病院へ行ってから考えよう。



いつもの小児科へ行き、診てもらうと。。。

「盲腸かもしれないね」と大きな病院への紹介状を渡されました。

盲腸!しかも、

「もし盲腸だったら、今日中に手術になる可能性もあるよ」と先生。

手術!!

不安そうな顔のヒカリと一緒に大病院へ。

とりあえず・・・

とりあえず、東京行きはキャンセルだね(-_-)




(あれ?まだ引っぱるの?笑)
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

一人で行ける!

連休中、ヒカリの冒険を計画していました。

一人で新幹線で東京まで行く、というものです。

新幹線に乗るまでは私が一緒で
降りたホームで旦那が待っているので、
迷子になる心配はないし
そんなに危険な事もないだろうとは思うのですが
女の子だし、変な人に何かされないだろうか
急に具合が悪くなるとか乗物酔いとか
いろいろ考えて心配で。

何より、いつも
「ママが一緒じゃなくちゃヤダ!」
と言うヒカリが あっさりと
「大丈夫!行ける!」と言い切ったこと。
ヒカリが離れてしまったようで、寂しいんです。

そんなに突然親離れしないでよ。
いつもベタベタくっついて、
うっとおしいヒカリでいていいから。

モヤモヤした気持ちを隠しつつ
「がんばれヒカリ」と応援しながら送り出すことにしました。



関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)