あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年11月
ARCHIVE ≫ 2013年11月
      

≪ 前月 |  2013年11月  | 翌月 ≫

信じる?信じない?

「ねえ、サンタさんって、ほんとはママ?」

唐突にヒカリから質問。

めんどくさい。
去年も思ったけどこのやりとりはほんとにめんどくさい。
サンタさんがどこの誰だろうがどうでもいいじゃん!と思ってしまう。

「ママはサンタではないけどね。
 クリスマスに子どもたちにプレゼントを配り歩く、なんて
 そんな大変なことやったことないけどね」

「そうじゃなくて!
 だってさ、サンタはほんとは親だよーってアミが言ってたよ」

「アミちゃんは信じてないんだね。
 サンタさんは信じてない子には来ないっていうからね。」

と言うと慌てたヒカリが
「ヒカリは信じてるよ!サンタさんは絶対いるって思ってるよ!」

うん。ならばよろしい。


たぶんクリスマスにはサンタさんが来てくれるでしょう。


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (2) | Trackbacks (-)

父親のお下がり

急に寒くなって…
コウキの着る服がまたない(-_-;)

季節が変わるごとに、去年の服は小さくなってて
慌てて洋服を買いに行く。

とりあえず、旦那の洋服何点かコウキにお下がり。
旦那は年齢のわりに明るい色や若向きのデザインを好むので
コウキが着ても違和感なく着こなせた。

というか…
コウキの方が細身ですらっとしてるので
同じ服を旦那が着てるより、ずっとかっこいい 



にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

感謝しつつ

友達とランチに行く時、そのことを旦那には報告しない。

言ったらきっと
「楽しんできて」
とかそんな言葉はくれるけど
内心「主婦は気楽にランチできていいなぁ」と
思ってるんじゃないかと疑ってしまうから。

確かに、気軽なパートの身だから平日お休みしてランチも行ける。

そんな気軽な身でいられることに感謝しつつ…


先週テレビでも紹介されていた話題のお店にランチ行ってきまーす♪


にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

朝シャン

コウキは朝が弱い。

自分では起きられないので私が何回も声をかけて起こす。

起きても朝食もろくに食べないでボーっとしてる。

時間ギリギリになってから動き出す。そんな毎日。



今朝は、いつものように朝食も残したままで、
制服に着替えるかと思いきや・・・
お風呂場へ。

「飯は食わないくせに朝シャンかよっ!」
と旦那に突っ込まれていました。



シャワーしてスッキリした顔で登校したコウキ。

でも今日は絶対遅刻したはず。



にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

勉強部屋を片付ける

スマホ没収中のコウキ。
リビングでゴロゴロしたりテレビをダラダラ見たり、
そのうちヒカリと一緒にゲームし始めたり・・・。

「今日は勉強はいつやるの?」と聞いたら
黙って部屋に行った・・・
かと思ったら部屋でガサガサと音がし始めた。

ずっと散らかりっぱなしだった自分の部屋を片付け始めたらしい。

ゴミ袋を取りにきたコウキに
「勉強しろって言われたから現実逃避したくなった?」と聞くと
「ちがうよ!あんな散らかった部屋じゃ勉強したくてもできないから」だって。

コウキの部屋は掃除機だけは私がかけるけど、
他のものにはなるべく手をつけないようにしてる。
絶対いらないだろ!って思うものもそのまま放置してる。
「いらないものは捨てなさい」と何度も言ってたけど
やっとその日がきたらしい。

「いらないものは全部ゴミ袋に入れちゃったから」
すっきりしたコウキの部屋にはゴミ袋が4つ。
着れなくなった、もしくは着なくなった洋服がひと山。
小さい頃集めてたトミカが箱いっぱい。

紙類もプラスチックも分別しないで投げ込んだゴミ袋には
まだ使えそうなものも入ってる。
このノート、まだ使えるんじゃないの?
ウルトラマンの目覚まし時計、もういらないの?
この問題集、白紙だけど?
洋服なんか、ほとんど着てないのもあるし。
トミカは捨てないでとっておく?

コウキはいざとなったら潔いけど
私の方が貧乏症で…   ステラレナイ 

これからコウキのゴミ袋の中身を再度分別します 


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

スマホ没収中

コウキが中間テストの成績表をなかなか見せてくれなくて、
しつこく言ったら「どっかいっちゃった」って。

大事な成績表なのに「どっかいっちゃった」とは?! 

本当に無くしてしまったのなら先生に言ってもう一度出してもらわなくちゃ。
親の確認印を押して学校に再提出するものなんだから。
もういちどよく探しなさい!

するとしばらく自分の部屋を探してて、
「制服のポケットに入ってた…」とよれた成績表を出してきた。

親に見せたくなくて出し渋っていたのか、
それともどうでもいいと思っていて忘れてたのか…
どっちにしても大事な物なのにその扱いは問題だ。

そして中身はもっと大問題。
(ある程度は予想していたけど)
1学期から成績は急降下。

1学期は、成績が上がったらスマホを買う約束で、
それなりにがんばった結果も出た。
でもスマホを持ったとたんこんなに落ちてしまったら…

しばらく成績表を眺めてから
「お母さんがしばらくスマホを預かろうか?」と言うと
何も言わずにスマホを差しだした。
コウキだってわかってるんだよね。
スマホのゲームに依存しちゃってること。

勉強勉強と口うるさく言いたくはないし、
コウキの好きなものを取り上げるのもしたくない。
でも自分でコントロールできないなら手助けしますよ。
とりあえず、すぐに期末テストがやってくる。
それまではスマホは預かっておくね。


それにしても、スマホを没収されても
友達とのコミュニケーションツールとして
困っている感じは全くないコウキ。
コウキにとってはゲーム機でしかないらしい。。。


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (1) | Trackbacks (-)

寒さにやられそう

びっくりするくらい寒くなりましたね。

ヒカリは寒さにやられたのか、熱で2日間学校を休みました。

「1人で寝てるから、ママはお仕事行っていいよ」なんて言ってくれると
ありがたいし嬉しいけど、申し訳ない気持ちにもなります。



関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

うちの門限は6時です

いつも遊びに行かずに家にずっといる。
中学生なのに友達と遊びに行かないのかしら?
うちの子は友達いないのかしら…?
と心配していたママ友のNちゃん。

ところがこの前会ったら、
息子君が急に出かけるようになって
毎日遅くまで遊んでて心配・・・なんだって。

友達と遊ばないのも心配だけど
遊んだら遊んだで 親の心配は尽きないものなのね 

夜の8時とか9時とかまで平気で遊んでるらしい。
うちはコウキには6時には帰るように言っていて、
みんなはまだまだ遊んでるのに
どうして自分だけ6時に帰らなくちゃいけないのかと
文句を言われたことがある。

確かに、中学生男子に6時は早いかもしれないけど。
とりあえず6時に帰ってこれないなら連絡を入れなさいと言ってある。
だって暗くなってから遊ぶとこって、健全じゃない気がする。
心配なのよ!何かあると怖いから。

9時頃まで平気で遊んでる子いるって言うけどほんとなの?
親はどうなの?平気なの?

関連記事
こども | Comments (4) | Trackbacks (-)

パパのおこづかいで

カニが届いた。

77%オフセールで旦那がポチっと買っちゃったモノ。

旦那のおこづかいで買える値段だったけど、
そんなふうに勢いでポチポチポチっといくつか買い物したようで…

今月のおこづかいはもうないって嘆いてる。

カニは食費から出してもいいのかもしれないけどさ。
普通にスーパーでは絶対に買わない。
77%オフだとしても私なら買わない。
勝手に勢いでポチっとしちゃったのなんて知ーらない。

だから「ありがとう」だけ言ってみんなでいただいた。

家計に響かないごちそうは
ありがたくて素直においしい。

関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)