あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年10月
ARCHIVE ≫ 2013年10月
      

≪ 前月 |  2013年10月  | 翌月 ≫

夕方寝てしまう

夕方 ヒカリと買い物へ行き、家に帰ると
コウキがカップラーメンを食べた形跡がある。
あとスナック菓子と私が作り置いたおにぎりもなくなっている。
コウキは自分の部屋のベッドで爆睡中。
こんなこと、うちはよくあります。

疲れて帰って がっつりおやつ食べて
そしたら眠くなるのは当然。
コウキは寝てしまったらなかなか起きない。
無理やり起こすと超不機嫌なので起こすのも面倒。
放っておくと夜9時ごろに目覚めて起きてくる。

その後 1人で夕食を食べて入浴。
そして長い夜。
みんなは先に寝てしまって、コウキだけ夜更かし。
そして朝は起きれない。
部活の時間に叩き起こしても、リビングで2度寝。
結局 朝の部活は間に合わず、ギリギリの時間に登校。

部活で疲れてても、夜は塾通いしてる子もいるのに…
って、他の子と比べちゃいけないんだろうけど
あまりのダラダラ生活に「これでいいのか?」と焦ったりする。

これでいいわけない、コウキだっていいと思ってるわけない。
「夕方眠くならないように、一緒に夕食の用意しよう!」と提案してみた。

でも中2の息子が母親と夕食の準備なんて…

絶対するわけない。


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

これおいしいよ!

たまたま安かったので買ってきたハーシーチョコプリン。

食後にみんなで食べたら

「なにこれ?!」
「めちゃうまい!」

みんなが大絶賛。

また買ってきました。

チョコプリン



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

秋はどこに

今朝テレビで、「秋はどこに?」って言ってたけど
ほんとに今年は秋を飛び越えて一気に冬支度です。

来週あたり、コタツも出しちゃおうかなー。

コタツ出すとみんな動かなくなっちゃうんだよね(-_-)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

誰かを誘う

人を誘うのって苦手。

だけどぽっかり時間が空くと
誰か一緒に過ごしてくれないかなーと
突然メールで誘うことがよくあります。

断られるとちょっと凹むけど
急に誘う私も私だ^^;



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

朝食抜き

健康診断は好きじゃない。

バリウム飲むのが辛い。

子宮がん検診や乳がん検診も嫌い。

薄着で会場をウロウロするのもイヤだし
ものすごく時間がかかるから疲れるし。

朝食をとってはいけないからおなかがグーグー鳴ってるし。


でも面倒だなーって言いながら毎年受けてる。

やっぱり、歳とるといろいろ出てくる…気がする。
毎年、なにかしらひっかかって再検査になってるし。


そんなに長生きしたいわけじゃないけど、
自分の体の状態は知っておきたいと思う。


というわけで今日はこれから健康診断です。

おなかすいたなー。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

1カ月がんばったら

仕事やだなーという思いで職場に向かう。


昨日やったことも今日になったら忘れてしまうし
メモしても頭には入ってない。
繰り返して積み重ねていくしかないんだと思う。

指示を出されてもどこへ動けばいいのかわからなくて
立ちつくす自分にイラッとしたり
簡単な作業なのにやけに時間がかかってしまうことにがっかりしたり。


仕事が終わったら、肩と背中がガチガチ。

新しい仕事を覚えるのにいっぱいいっぱいで
身体に力が入ってるんだと思う。

精神的にどっと疲れた。



朝、仕事やだなーと思わなくなるにはどれくらいかかるかな。

1か月がんばったら、少しは慣れてまわりが見えてくるかな。


にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村

関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ギリギリ登校

朝 中学校の近くの交差点に、
先生が立っているのが見えました。

コウキに言うと、
最近登下校のマナーが悪いので見張っているんだって。

「まぁ オレには関係ないけどね~♪」

部活のない日はギリギリ登校のコウキ。
チャイムが鳴る5分前に家を出る。

見張りの先生も、さすがにもう学校に戻ってる。



にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

睡魔との闘い

10月だというのに30度超え。

今日は単調な慣れない仕事をずっとしていて
暑さと睡魔で朦朧としていた^^;

目の前の窓の外で道路工事をしていて
工事現場に立っているおじさんが見えた。
歩行者や自転車が通る時に危険がないよう誘導したりしてたけど
あの仕事も大変だろうなー

・・・なんて
何か変わったもの見つけて考えてないと
ほんとにパタンと眠ってしまいそうだった。



本格的に仕事を覚えるのは来週からだと言われた。

のん気でいられるのは明日まで。

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村
関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

新しい仕事に

今月で退職する人がいるので
その人のやっていた仕事を誰か引き継いでほしいと
少し前から会社で言われていました。

その仕事は、みんながやりたがらないもの。
上司から個々に話がありましたが
「やります」と言う人はいなくて。

でも誰かがやらなくちゃいけないなら、
そして上司から私が名指しされたら、
仕方ない、やるしかないという覚悟でいました。

昨日、仕事が終わってから事務所に呼ばれ
私にその仕事を引き継いで欲しいと言われました。
私かもしれない、と思っていたのでそれほどびっくりもしなかったし
どのくらい大変なのかはやってみないとわからないし。
気持ちを切り替えて「がんばります」と言いました。

今朝、他のパートさんたちに
「私がやることになったよ」と言うとみんなびっくりしていました。
「とりあえずがんばるね」と言うと
「かわいそう。。」と言われました。
やる気満々なのに「かわいそう」なんて言わないでーと思ったけど。



にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村

関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

お見舞い

結婚したばかりのころ、義父の病歴を聞いて
気の毒だけどお義父さんはあまり長生きできないのかもしれない
と思った。

何回か大きな病気をして手術もして
もしかしたら命にかかわるかも、ということが何回かあった。

その度に、義父ははっきりと
「まだ死にたくない」と口に出したそうだ。

「ダメかもしれない」と本人が思ってしまったら
その時はきっとダメだったかも。



手術を控えた義父のお見舞いに行き、旦那は子どもたちに
「じいちゃんに何か言うことないのか?早く励ましてやれよ」と言ったけど
励ましの言葉をさあどうぞ!と言われてすんなり言葉が出てくるほど
子どもたちも器用じゃなくて
「がんばってね」と棒読みのセリフみたいな言葉しか出てこなかったけど。

孫と一緒にピースで写真を撮ったこととか
病室の窓から一緒にスカイツリーを眺めたこととか

そんなことがせめて生きる活力に繋がってくれますように。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

東京はここより秋だった

マメに更新できる時もあれば…

ぷっつり途絶えてしまう時もあります。

更新したいけどできない!と
そわそわした時期もあったけど

「書ける時に書けばいい」
最近はそんなゆるい気持ちで書いています。



最近はちょっと気忙しくて
PCの前に座れません。



週末は東京にいました。

東京の人は薄手のセーターとか着てて
もうすっかり秋って感じ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)