あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年08月
ARCHIVE ≫ 2013年08月
      

≪ 前月 |  2013年08月  | 翌月 ≫

夏休みストレス

片付けをしていたらヒカリが大きな声で
「ママー」と叫んだ。
「2階にいるよ」と言うと
「わかったー」と。

ヒカリは時々、私がどこにいるか確認する。
「ママー」と叫んで返事が聞こえると
「なんでもなーい」とまたテレビの続きを見たり。

小さな子どもがひとり遊びをしてる最中に
母親の姿をキョロキョロ探して確認するみたい。
そう思うとかわいいし愛しいけれど
もう私の腕にすっぽり納まるかわいい赤ちゃんではないし、
口ごたえするし憎まれ口叩くし怒られるとむくれるし。

反抗するくせに私にべったりで
あまのじゃくなので素直にかわいく甘えられない。
一緒にいるとうっとうしい。

中学生になったコウキとは、
ケンカが増えて一緒に遊ぶ時間が減った。
相手にされなくて「キーッ!」となったヒカリを私がなだめる。
ヒカリはますます私にベタベタ。

夏休み最後の週末。
旦那は「最後だからみんなでどこかにでかけよう」って言う。
「どこに行きたいか考えておいて」と言われた。

どこか子どものいない世界に行きたい。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

暑かった夏

母が電話で
「今年の夏は暑過ぎて、いろいろ頭が回らなかった。
 ごめんね。来年はもう少しがんばるから。」と言った。

私たちが帰省中、食事を簡単に済ませてばかりだったと、
今になって反省してるらしい。
別に気にしなくていいのに。
でも旦那もいるし、そういうわけにはいかないって
母の気もわからなくはない。

大雨の日を境に、朝晩は涼しくなった。
天気予報のお兄さんは「また暑さが来る」と言ったけど
気温が上がってもカラッとしてるし
朝晩はエアコンのスイッチを切れるようになった。
暑くなって涼しくなってまた暑くなってを繰り返し、
徐々に秋になっていくんだろうなぁ。

気付いたら、ずいぶん日が短くなってる。


夏休みももうすぐ終わりだね     



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

完璧じゃなくていいけど完璧を目指せ

今日提出のポスターを、
昨日の夜ギリギリで仕上げて提出したコウキですが
他の課題は完璧ではなかったらしい。
(やっぱりね。そうじゃないかと思ってたよ)
仕上げて来週、学校に持って行くそうです。

「そういう人、いっぱいいるんだよ。大丈夫」
って言うけどさ。
課題を完璧に仕上げて、全部提出した人もいるんでしょ?

「まぁクラスに10人くらいはそういう人もいるね」
じゃあその10人に入りなさいよ!
やらなくても大丈夫なんて思わないで
がんばりなさいよ!休み中忙しかったわけじゃないんだからさ。

コウキは、みんながどれくらいやってるかを聞きまわって、
けっこうやってない人もいるじゃん、とわかると手を抜きます。
どのくらい手を抜いても大丈夫かきちんと調べてから手抜きをする。
最小限の努力しかしない。

でも完璧にしておかないと不安で落ち着かないヒカリを見てると
コウキくらい能天気な方が、上手に生きていけそうな気もします。

コウキには「完璧を目指せ!」と言いますが
ヒカリには「完璧じゃなくても大丈夫」と常に言ってます。



にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

余裕か諦めか

明日は登校日。

明日提出するポスターを、
これから描き始めるんだって。コウキは。

白い画用紙にむかってボーっとしてます。

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

夏が重たい

朝晩の涼しさとか
エアコン無しでの生活とか
野菜のみずみずしさとか。

そこにいた時には
それが贅沢なことなんて気付かなかった。

実家から戻ると、また重たい夏に逆戻り。


朝からクーラーつけて
アイス食べながらガラス越しに外を眺めて
子どもたちにとっては、そんな生活も
それなりに快適なのかもしれないけど。

玄関を開けて熱風の中に飛び込んで
買い物にいってきます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

里帰り 

今年の帰省は3泊4日。
そのなかで旦那の実家に日帰りで強行突破。

会うだけでいい。
元気なことを伝えて。
孫の顔を見せて。

お土産も持たずに行ったけど喜んでもらえたと思います。


実家では、正直、旦那と親に気を使わなければいけないので
くつろげないし楽しくもないけれど
そういうものなのかもしれない。

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ざわざわ

この異常な暑さのせいにして
何も考えず何もしないでいたいと思う。

夏は、私のまわりがざわざわする。

だから私の心の中もざわざわ。

それを外に出さないように平常心。

関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

うまく笑えない

こういう感じは久しぶりだ。。。

家でのモヤモヤを職場に持ち込みたくないのに
感情がうまくコントロールできない。
うまく笑えない。
何かあったことがバレバレで、
みんなが私を腫れもの扱いしてる気がする。

今日は大丈夫だろうか。
仕事行きたくないなぁ。


誰か私を引っぱり上げてほしい。




関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

あなたの常識

仕事を、急に休むことになってしまった。
正確に言うと、午前の仕事を午後に変えてもらったんだけど。

でも、仕事が始まる10分前に電話して、
「行けなくなりました。午後から行きます」
って 非常識だよね。
仕事の段取りだって決まっていただろうから
それを急に変更しなくちゃいけない。
迷惑だよね。ほんと非常識。

「急は困るのよね。早めに言ってくれないと」
午後行ったらチクンと言われるだろうなぁ。
覚悟してる。私が悪いんだし。
ほんと申し訳ない。


職場で「非常識」と言われるよりも
旦那に「非常識」と言われることを避けた結果。

旦那の常識に従って生きる方が、家の中は平和、
だと思っているから。

旦那の常識がほんとに常識とは限らない。
正論ではあるけどね。

世の中、正論だけでは生活していけないでしょ。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村



関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

楽しみで仕方ないらしい

昨日の夜、コウキがずーっと口笛を吹いていたので
「うるさい」と言ったら、それは鼻歌に変わり、
余計にうるさくて
「うるさいってば!」とヒカリと一緒に文句を言ったら
「明日っからはオレいないんだからさ~
 今日はがまんしてよ~♪ 」
と鼻歌混じりな答え。

今日からコウキは、林間学校です。

今ごろ山の方で、カレーを作っていると思います。
 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

いつか必ずの場所と神の島

広島に行ってみたいと言ったのはコウキでした。

小学校の時の担任の先生が、
広島の歴史について熱心に話をしてくれたことがあるみたい。

コウキはずっと
「いつか必ず行かないといけない場所」だと思っていたんだって。

関連記事
おでかけ | Comments (0) | Trackbacks (-)

夏の家族旅行へ

夏の旅行にいってきました。

旅行は好きだけど
「家族旅行」に身構えてしまうのは
今までの積み重ね。刷り込み。
イヤなことがあったらやだなぁと無意識に思い、
なんとなく気が乗らなくなってしまう。

行くなら楽しい思い出を作りたい!と
なるべく前向きに気持ちを持っていき、
旦那をイライラさせないプランを考え計画しました。

何事もなく、というわけではないけれど
旦那にイヤな言葉をぶつけられた時は心の中で
「そんなことくらい気にするなよ。ちっさい男だなぁ」
とつぶやいて終わらせ
旦那も、今までならくどくど言ったことも
ぐっとこらえて流そうとしていたようです。

全体的には楽しく、良い旅行ができました。


旅行記は気が向いたら改めてポツポツ書きます。



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

暑過ぎて書けない

今日も暑いです 

1人でゆっくりできる時間がないので
長時間PCの前でじっくり書くことができません。

それにあまりに暑くて、暑苦しい想いを書く気になれません。

しばらくあっさりさっぱりした記事で乗り切ろうかと思います。

関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)