あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2011年10月
ARCHIVE ≫ 2011年10月
      

≪ 前月 |  2011年10月  | 翌月 ≫

いくら泣いてもすっきりしない

よく、「泣いたらすっきりする」とか言うけど…


私はたくさん泣いた後は頭がガンガンして一日中憂鬱な気分。


朝泣いたら夜まで頭が痛くて、その日はずっと嫌な気分を引きずって、
布団に入ってまた思い出して涙が出て。


泣いても全くいいことない。

関連記事
| Comments (1) | Trackbacks (-)

あなたに助けは求めない

私の仕事のことで、旦那に迷惑をかける気はない。

急に仕事を休まなくちゃいけなくなった時に、
旦那に助けを求めようなんて思ってない。

頼りになんかしたくない。



だからそう何度も言わないでよ。

「おまえのパートのために会社を休むわけにいかない。」

そんなのわかってるから。

言われなくてもそんなこと頼まないから。



「俺に迷惑かけるなら仕事なんか辞めろ」

とは言われてないけど、そういうことでしょ?



関連記事
結婚生活 | Comments (1) | Trackbacks (-)

お土産

修学旅行から帰ったコウキがまず言ったのは

「眠い~ 昨日ぜんぜん寝てないよ」


歴史あるお寺や建造物の見学も大事だけど
友達と過ごす夜を楽しく過ごせてよかったよかった。




ママへのおみやげはこれ




まが玉のペンダント。

キレイだから飾っておくわ 




パパにも、ヒカリにも、それぞれお土産を買ってきてくれました。

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

128円の幸せ


ヒカリと一緒に買い物に行くと、
余計なものを買いがち。


しかも夕方はおなかがすいていて、
美味しそうなものに目が行き
誘惑に負けてしまう。。。



コウキは修学旅行でいないから
ヒカリと2人で食後のデザートに食べました。
未分類 | Comments (0) | Trackbacks (-)

この親にしてこの子あり

ヒカリ、今日は目覚めてすぐに

「学校行きたくない!」と言った。

またか・・・。

いつも月曜日。


ぐずぐずしてて、コウキと一緒に家を出られなかった。
(ヒカリ本人に動く気がないから絶対ムリ)


今日は旦那ものんびりしててまだ家にいた。
(月曜日にダラダラしたくなっちゃうのは大人も同じ)

ヒカリのぐずぐずを見てて、
「今日はパパが学校まで送ってあげるよ」と言ってくれた。

「パパはお仕事だから、
 すぐに会社へ行かなくちゃいけないんだからね!」
と何度もヒカリに言い、
涙目のヒカリもしぶしぶ顔を洗い、
旦那と一緒に車で学校へ。



学校の前まで送っても、ヒカリがすんなり門の中へ入るとは思えない。

でも旦那が教室までついて行ってくれるとも思えない。

どうしただろう・・・大丈夫かな。。。





大丈夫ではなかったらしい。


門の前で車から降ろしても、全く動かないヒカリ。
車に戻って泣き始めてしまったらしい。


で、旦那は

ヒカリの靴を取り上げて、門の中に投げたんだって。

ヒカリが泣きながらそれを取りに行った隙に、自分は車に乗って
そのまま会社に向かったらしい。




その後のヒカリの様子は、誰も見てないからわからないけど
家には戻ってこなかったので、教室に向かったんだと思う。


そこまでされてもけっこうヒカリは平気です。

同じ血が流れてるからね。




関連記事
こども | Comments (1) | Trackbacks (-)

ひねくれもの

珍しく、旦那が早く帰ってきた。


子どもたちに 学校の話を聞いたりして、優しい言葉をかけている。


私にも穏やかで優しい。

今度みんなで温泉でも行こうと言われる。



私はひねくれもので、
優しい言葉をまっすぐ受け取れない。

笑顔で相づちうちながら内心、
別のことを考えている。



その優しさはどうしてなのか?

何か後ろめたいことがあるとか?


素直に優しさに甘えれば、
ひょっとしていい方向に向かっていくのかもしれない。

だけど無理。


常に気を抜かずに身構えている私。


心の距離は縮まらない。

最近 自分がどうしたいのかもよくわからない。
関連記事
日常 | Comments (1) | Trackbacks (-)

社内恋愛?

一緒に仕事をしているAちゃんは、上司の○さんと仲がいい。

普通によくしゃべる、という程度ではなくて
馴れ馴れしいっていうか、遠慮がない。

○さんも、嫌がっている様子はない。


仕事の合間、すれ違いざま
何か短い言葉を交わしてる事もある。


気にしているわけじゃないんだけど、
すぐ近くで仕事をしているので
嫌でも目に入ってしまう。


・・・デキてんじゃないの?







関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

腰 ぎっくり

みんなが起きてこないうちに
急いで掃除機をかけてしまおうと
朝いちばんに張り切りすぎちゃった…

座布団持ち上げたら、腰にピキーンと何かが走った。

ヤバい!またやっちゃったかも

と思った時にはもう背中が伸ばせなくて。



歩けない程じゃないんだけど、
かなり痛くて。

何度目かなので、静かにしてれば治るのもわかってるけど。


「毎回毎回・・・頼むよ。」

ため息つきながら言われると落ち込むわ。。。


「しばらく俺が風呂掃除するから」

とてもありがたいけど、
感謝して素直にやってもらう気持ちになれなくなっちゃった。

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

金木犀香る夜道

役員の仕事で、夜の町内を歩いてきました。


どこからか、夕食のグラタン(?)の匂いが漂ってきたり
あちこちから、甘い金木犀の香り。
材木屋さんの前では
切ったばかりの新しい木の匂いがしました。


丸い月がとてもきれいでした。

家の近くなのに、知らない場所を歩いているようでした。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

それは私の仕事

1時間 仕事に遅れて行ったら
いつも私の立つ場所に知らない人がいた。

新しい人らしかった。

まだ慣れないので、たまたま空いていた私の仕事を
少し練習でやっていたようだった。



新しい人が入るのは新鮮な気持ちになるからいい。

同世代の主婦だった。感じのいい人だった。


だけど行った時に私の仕事がなくて少しがっかりした。



あんまり頼りにされてしまうと
休みにくいから嫌だなぁと思っていたけれど
当てにされなくなるのもさみしい。




関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

歯が痛くてたまらない

今朝、急にヒカリを歯医者に連れていく事になりました。

歯が痛くて痛くてたまらないから
今すぐ歯医者に行きたいって泣くんです。

ちゃんと歯磨きしないんだもん。

私が仕上げ磨きしようとしても口を開けないし。

虫歯に決まってる。
悪いのは自分でしょ。

そう言っても、

「痛い痛い痛い痛い」と床に転がって泣くんです。

仕方ないからいつもの歯医者さんに電話して
無理やり朝一番に診てもらうことに。



歯医者は普通、予約して行くんだよ。
突然行ったら歯医者さんだって迷惑だよ。
痛くても我慢して学校行って勉強してきなさいよ。
きちんと歯磨きしなかったのは誰なの?

急に仕事に遅刻しなければならなくなった悔しさが私をイライラさせ、
歯医者に向かう車でヒカリにくどくどと言い続けたら

「わかったからもう言わないで!!」

耳をふさがれました。




応急処置をしてもらい、痛み止めの薬をもらって
2時間目の授業に間に合いました。


関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

秋の連休

行楽日和の3連休。


と言っても、うちは祝日は出勤日なので(私も旦那も)
3連休の実感がありません。

ニュースで渋滞の高速の映像を見て、「あ、連休なんだ」と気付くくらい。


今日は子どもに合わせて私は休みを取りました。


よし!3人で遊びに行こう!


混んでるだろうなぁ。。。


関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

がんばりすぎない

同じ職場で働く友達が、今日は5時まで仕事をがんばると言う。

彼女も私同様、役員もやっていて
今日も6時半には役員の仕事で出かけると言っていた。

「なつきちゃんももう少し仕事して行こうよ」

3時で仕事を切りあげた私に彼女の声がかかって
少し気持ちが揺らいだけれど。

私も今日は6時半に公民館に出かけるし。

がんばれないことはないけれど…


必要以上にがんばらないことにした。




私は私のペースでがんばろう。


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

関連記事
お仕事 | Comments (0) | Trackbacks (-)

キャラ弁希望

お弁当の日

「キャラ弁にして!」というヒカリのリクエスト

時間と気持ちに余裕があれば、
キャラ弁作りは大好きなんだけど・・・


毎日ポニーテールで通学しているヒカリを作ってみました


運動会のお弁当より時間かかったわ 






関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

運動会…とか

10月はイベントが目白押しで あたふたしています。

運動会、旅行、お祭り、遠足などなど。

特に今年は役員の仕事で秋祭りに参加するので
連日 準備に追われています。




ネタがあっても時間がない!

   ・・・・ので、ブログはぼちぼち更新致します。





運動会は秋晴れのなか、無事に終了しました。

コウキは小学校生活最後の運動会で活躍していました。

最後の組体操も大成功。満足気でした。

コウキが満足そうなので、私も充分満足です。









お弁当は おいなりさんにしました。



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)