あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年06月
ARCHIVE ≫ 2009年06月
      

≪ 前月 |  2009年06月  | 翌月 ≫

友達のお見舞い

元気だったんだけど
微熱が続いて咳もひどくて
結局、土日をはさんで
5連休だったコウキ。

「・・・明日、学校行けるのかなぁ。。。」

ってつぶやいてる。
体のことじゃなくて、
精神的に不安なんだろうな。
たくさん休むと行きたくなくなるよね、大人でも。

でも行ってもらわないと困る。




夕方、玄関のチャイムが鳴って

「コウキくん、いますかぁー!」

って元気な声。

玄関を開けたら
いつものコウキの遊び友達が5人も。

「コウキ大丈夫?」

「まだ熱あるの?」

「明日は絶対こいよ!!」

学校であったことをみんなが口々にしゃべって
しゃべり終わったら帰って行った。

みんなで遊んでいる途中で
立ち寄ってくれたらしい。

コウキは言葉少なく
小さい声で、うん、うん、と返事をしてただけだったけど
みんなが帰って行くのを窓からいつまでも見送っていた。

そして、

「明日は絶対 行かなくちゃ」 って。


みんなありがとね。


関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

ドキドキしながら振り込みしてしまった。。。

今日は仕事はお休み。
なぜかと言えば、ヒカリがいるから。
幼稚園のお休みの日なのです。
そして、体調がなかなか戻らないコウキもいる。

銀行や郵便局や
いろいろと行きたいところがあって、
ヒカリを連れていこうと思ってたら

「行かない!!
 コウキとお留守番!! 」

コウキも一人で留守番は心細いらしく

「大丈夫。遊んでるから。」

ケンカばっかりの2人なくせに
こんな時にはとっても仲良しになってしまう。。。

しっかり戸締りして
電話もインターフォンも出なくていいから。
絶対ケンカしないでよ!
でももしもケンカになったら
ママの携帯に電話しなさい!!
家から出たら絶対だめだよ!!

子どもがいなければ楽だけど
残してくるのは心配で
急いで郵便局で用事を済ませて
あとは銀行で振込みしなくちゃ。

この前から振り込みのために、
ちょっとした大金を持っていたのです。
何十万も持ってるのは落ち着かなくて
絶対今日は振り込もうって思ってた。

CD機でできるので手軽だけど
そのCD機のある場所まで行く手間が
なかなかなかったのです。

ガラス張りの個室になったCD機の前で
順番を待ち、自分の番が来て
中に入り、振り込みの操作をして
バッグから一万円札の束を出したちょうどその時
携帯 携帯が鳴りました ガーン あせ

こんな時に誰っ?

携帯電話を使用しながら
CD機の操作をすることを
禁止します


そんな張り紙もちらっと眼に入って。

今は携帯で誘導されて
振り込め詐欺にあう被害が多いから。。。

誰からだろう・・・と
表示を見たら
自宅からの着信。
コウキからだ・・・
緊急事態???

機械は振り込み画面のまま
現金をもったまま
しかたなく電話に出ると

「ママ~~~ にこ
 ここにあるクッキー食べていいの? オンプ 」




  あほかぁー!!!



出る時にクッキー食べてねって言ってきたじゃん!
っていうか、そんなことでわざわざ電話掛けてこないでよ!!
軽くムカついて

「いいよ!!コウキ切るよ!いいね!」

ガチャ!!

どうなのよどうなのよ。
携帯で電話しながら
何十万円も振込みする私の行為ってどうなのよ。

何も悪いことしてないのに
妙にドキドキしてしまったじゃないの。
私って小心者。。。

コウキってほんとに間が悪いわ。。。



関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

学校をお休み

起きてきて

「だるい」 って言うコウキ。

熱を測ったら37度1分。

ビミョ-だなぁ。。。

でものどもいたいって言うし
今日は学校休んだら?
って言ったら嬉しそうだった。

ごろごろしながらテレビ見てるコウキに

「ちゃんとベッドで寝なさい!!
 今日はゲーム禁止だからね!!」

って命令して、
バタバタ幼稚園にヒカリを送って・・・

帰ってきたらスヤスヤと自分の布団で眠っていた。

おでこに手を当てたらちょっと熱いかも。
やっぱり少し熱あるみたい。
温度差が激しいし、プールや部活で
忙しくなってきてて
疲れてるんだろうな。

小さいころはすぐに熱を出して
器官が弱くて風邪ひくと
気管支炎や肺炎になっちゃって
入学前の入院歴は3回。。。
季節の変わり目は
ぜんそくの嫌な咳が続いて
ちょうど遠足や運動会シーズンだから
そういうイベントに参加できなかったこともよくあったなぁ。
高熱でぐったりしてるコウキは
本当にかわいそうで。。。
初めての入院の時には私まで涙ぽろぽろで。
コウキが体調崩した時には
本当に不安になった。

コウキの寝顔を見てたら
昔の心配して不安だった気持ちが
よみがえったきちゃった。
今ではすっかり丈夫になって
4年生になってからの欠席は今日が初めて。
咳も、ウソみたいに全然出なくなった。

ヒカリは元々頑丈で
発熱しても一晩で下がるし
熱出しても元気で食欲旺盛だから
風邪ひいてもそんなに心配にならない。
そう考えると
ヒカリってほんとにいい子ね。


お昼の仕事は休まず行きます。

コウキにはお弁当を置いて行くことにしました。


関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

雨上がりは楽し♪

帰ってきたら、
幼稚園の借り物の
ショートパンツをはいていたヒカリ。
着替えは一組、幼稚園に置いてあるから
2回汚して着替えたってことね。

「大きい水たまりがあって
 ヒカリちゃん、ドボドボ豪快に
 はいっちゃったんです~ 」って先生。

目に浮かぶ。。。

その日の帰り道
朝は大雨だったけど
午後になって太陽も出てきて
傘をぶんぶん振りまわしながら・・・

巨大な水たまりを発見!

ヒカリはご丁寧に
水たまりの脇に長靴を揃えて脱ぐと
素足で水たまりの中へ・・・
「もうやめて~。。。」
と一応言ってみる私。
でも言っても聞かないことはわかってるから
すでにあきらめてる私。

しゃがんで手で泥水すくって
すっごい楽しそう。

雨の日も、雨上がりも
ヒカリは大好きなのです。
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

チーズケーキ♪

20090621151255


父の日を口実に作ったケーキです

意外と手軽にできるんだなぁって思いました

コウキは最近、クリームののったケーキより
チーズケーキを欲しがります。

今度の誕生日もデコレーションじゃなくて
チーズケーキがいいって。

これを見て一番興奮しているのはコウキです。

早く食べた~い!!

旦那帰ってこないと食べれな~い!!

一応、父の日のケーキなので^^;
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

そういえば明日は父の日じゃん

明日は父の日です。

・・・・何をしますか?


母の日は、プレゼントも思いつきやすいのですが
父の日はいつも迷っているうちに過ぎ去ってしまったり^^;

お義父さんは、お酒は飲まないし
甘いものの食べ過ぎで身体を壊して・・・
って話を お義母さんに聞いてるので
お菓子もよくないかなって思ったり。

洋服や小物は、センスのいいお義父さんに贈るのは
とてもプレッシャーだし
・・・なんてそんなふうに考えすぎて
結局何もしない・・・
             スミマセン オトウサマ ^^;

義父に何もしないのに
実家の父に何かするわけにいかないでしょ。
実家父はお酒でもお菓子でもOKですけどね。


我が家のお父さん(旦那)は
今日は朝から遊びに出かけてます。

昨日、子供たちに
どうする?って聞いたら
コウキは
「中古のゲームソフト買ってあげる!」
        ↑
  コウキがやりたいのでは?


ヒカリは
「ケーキ作る~♪チョコ!チョコケーキ!」
            ↑
     これもヒカリの好みでは???

とりあえず、買い物に行こうかな。

午後はケーキ作ろうかね。
チーズケーキがいいな♪
    ↑
  結局・・・私の好み^^;
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

これ、おいしそうでしょ?

買い物に行ったら、目に付きました。

もろこし

おいしそう オンプ

しかも、「ミルフィーユ」という品種なのだそうです。

食べてみたいでしょう???にこ jumee☆excite1a

これから茹でます。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ズル休みしたい理由

「明日、幼稚園行かない!」
とヒカリ

前の晩からこんなこと言うのは珍しい

「どうして?」

「行かないの!お休みするの!ズル休み!」

ズル休み・・・って アップロードファイル

「そんなのダメに決まってるでしょ」

「じゃあ遅れて行くの!!」

なんでよ~
今日もご機嫌で帰ってきたし
お友達とトラブルがあった様子もないし
先生も何も言ってなかったし・・・

「やなの!行かないの!!それか遅れて行くの!」

「そんなのおかしいでしょ!
 がんばる人はママ応援するけど
 最初から逃げちゃうのはずるいでしょ!
 そういう子はママ応援できないよ!」

「がんばるもん。でも遅く行くの。」

「それはがんばってないでしょ。
 一番に幼稚園行くならがんばってるけど」

「じゃあ一番に行く!!」

売り言葉に買い言葉・・・勢いで言っちゃうヒカリ。

「ん?そうなの?じゃあ明日は
 一番に行けるようにがんばらなくちゃね」

「・・・・・・」

「どうするの?」

ここでとうとう泣きだした。
 
「明日、歯医者さん来るんでしょ?」

そう、歯科検診がある日。
歯医者が嫌いなヒカリは
歯科検診があるから気が重かったらしい。。。

大丈夫だよ。
口を大きく開けてればすぐに終わるし
見るだけだから痛いことは何もしないよ。

よく説明したら納得したらしい。
歯科検診が怖いなんて
ヒカリはカワイイなぁ。

でもきっと「要治療」の紙をもらってくるんだろうな。
歯磨きが嫌いなヒカリは虫歯だらけだもん。

今日の検診はどうってことないけど
歯医者さんに治療に行かなくちゃいけないだろうな。
嫌がらずに行けるかな。
無理だろうなぁ。
それはちょっと私も気が重い。。。


 
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

デコなスモック

ユニクロなどのシンプルな洋服に
ワッペンやビーズなどのパーツを付けて
オリジナルな洋服を作りあげるのが流行っているそうです。

初心者にも簡単に付けられるデコ用のパーツが
手芸屋さんに豊富にあるんだって。

いいね~!
やってみたい。
すごく興味あり ♪

ヒカリの幼稚園では
スモックに名前と自分でわかるように
ワッペンなどを付ける決まりですが
考えてみるとそれも「デコ」ですね。
スモックのすそにフリフリレース付けたり
襟にかわいい刺繍をしたり
ポケットのふちに飾りつけたり
お母さんたち、けっこう気合いが入って
オリジナリティ出してます。

ヒカリのスモックもかわいいです。(自画自賛)
小さくなって着られなくなった服から
かわいい絵の部分や飾りボタンを外して
アップリケにして使っています。
工夫して作ったので私も愛着あるスモックなのです。

オリジナルって
世界にひとつしかないっていうのが
いいですよね。



関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

押してダメなら・・・

今朝も

「ママがいい~。。。」

と、幼稚園で私の腕を離さず
ぐずぐずするヒカリに

「・・・じゃあ、ママと一緒に帰ろう!」

と、家の方向にひっぱってみたら
ヒカリが固まった。

それはイヤ・・・なんだって。

じゃあいってらっしゃい オンプ

ちょうど担任の先生の姿が見えたので
背中を押してあげたら
すう~っと私のそばから離れて行った。

やれやれ。。。
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

毎朝 泣く 娘

毎日元気いっぱい!!のヒカリですが
毎日、朝になると
「幼稚園に行きたくない~ 」と言います。
年長の教室の前まで送って行くと、
「ママ行かないで~」と泣きます。

年少の時には
そういう子は何人もいて
困ったね~
がんばって!
って思ったものですが
年長ともなるとそういう子はほとんどいなくて
泣いているヒカリにみんなが寄ってきて

「ヒカリちゃんなんで泣いてるの?」
「一緒に行こうよ!」
「大丈夫?」
なんて声かけてくれて・・・
ありがたいやら うっとうしいやら。。。

コウキが「幼稚園やだ」
って言ったときは
それはそれは心配だったけど
ヒカリの場合は心配はなし。
だってすごく幼稚園楽しそうだし。
帰る頃には元気モリモリで
一番最後まで園庭で遊んでいるんだから。

ヒカリちゃんがんばれ!
今日は泣かずにえらいぞ!
大丈夫大丈夫!!

そんなふうに優しい言葉をかけてほしいだけなんじゃないの?
なんて・・・

あんまり毎日だと
そんなふうにママもひねくれたくなっちゃうのよ!!

 
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

日々 兄妹喧嘩

毎日毎日、激しくケンカするヒカリとコウキ あせ

ケンカするなら一緒に遊ぶなぁ~!!って思うけど
気付くと二人くっついて
仲良く遊んでたり。

「4つも離れててもケンカするの?」

って年の近い兄弟をもつママ友達に聞かれます。

しますとも。
コウキがいつまでも子供っぽいし
ヒカリは生意気でませたとこあるから
精神年齢は近いのかも アップロードファイル
コウキがもうちょっと
「お兄ちゃん」になってくれればいいのに・・・
と、親は思ってしまいますが
それがまたコウキは面白くないらしい。
 
二人の性格の違いも
ケンカの原因になることが多いです。
ヒカリは大ざっぱ。
コウキはきっちりクン。
引出しを開けてみると
ヒカリはごちゃごちゃぐちゃぐちゃ
何でも詰めこんであるけど
コウキの引き出しの中は
キチーンと整頓されてて
いらないものは入ってない。
ちょっとさわると
「引き出しの中動かさないで!」
と怒られますあせ
だから、ヒカリはちょっとさわると怒られたり
片付けない、って怒られたり・・・

怒られるとヒカリは逆ギレ 怒
「わー!!!」と叫びながら
コウキの大事なものをぐちゃぐちゃにしたり・・・ガーン

「なにすんだよ!!!」
超激怒したコウキがパンチ! アップロードファイル

ヒカリもお返しのキック!怒り

こんなことが毎日繰り返されて
ため息の日々です 絵文字名を入力してください



関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

☆ご連絡☆

さっき自分のブログを見てみたら
携帯から更新した昨日の記事が
なんだかヘンテコでした(^o^;

直そうと思ったのに
ログインできません(>_<)
もうちょっと時間をおいてから
再度試みます。

って これも携帯からですが
ちゃんと更新できるかな???
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

お弁当の日

20090612165821


「今日の弁当はおにぎりか」

と旦那

違います
これはコウキのです

今日はキャラなし…と思ってたけど
なんだかつまらない…ので
おにぎりに顔をつけてみた(^-^)
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ミニトマト!それ以上食べないで

明日はコウキがお弁当を持って行く日。
なのでミニトマトを買ってきました トマト
ところが、幼稚園から帰ってきたヒカリに
さっそく見つかってしまった びっくり

「トマト食べた~い!トマト!トマト!」

「 ・・・じゃあ、3個だけね。」

「え~!!なんで~!ケチ!!」

「・・・じゃあサービスしてあと2個。。。 あせ

「ええ~ もっと食べたいよぅ 困り顔 」

ごめんヒカリ。。。また買ってくるから 絵文字名を入力してください
明日の分残しといて。。。

   
    トマト  トマト  トマト



それにしても、トマト食べてるヒカリの顔って
すごい幸せそう~ うふ オンプ

チョコレートがつがつ食べるより
よっぽどいいよね。
今度もっと買ってこよう。

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

チョコが好き

うちの子どもたちは
チョコレートが大好きです。

スーパーに行って
「好きなお菓子1個だけ選んでいいよ」
って言うと、2人とも
普通の板チョコを持ってきます。

キャラクターのついたやつとか
なんとかのマーチとかなんとかの山とか
子ども向きのチョコがいっぱいあるのに
フツーの板チョコ。

「それでいいの?」

「だってこれが大きいし安いもん」

本当に純粋にチョコレートが好きなのですねアップロードファイル


      アップロードファイル  アップロードファイル  アップロードファイル

そういう私も、チョコが大好き はーと3つ
でも子どもに見つかると取られちゃう あせ

だから冷蔵庫の一番上の奥の方へ
隠してあります はる色きらり



関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

お豆腐でからあげ

冷蔵庫になんにもなくて
冷凍庫を開けたら、お豆腐がありました。
この簡単凍り豆腐で
いつかやってみたいと思っていた
「から揚げ」を作ってみました。

解凍して水気をしぼって
あとは普通にから揚げ。
でも当然、肉で作るのとは違うだろうと思って
めんつゆと酢と砂糖を混ぜて
ネギを散らしたタレをからめてみました。
南蛮漬け風な感じですかね。

できあがりは。。。
食感はかなり「から揚げ風」です。
揚げたてはカリカリしてておいしい♪
あっさりしてて重くない。
「これなーんだ?」
と言っても誰もわかりませんでした。
でも肉じゃないことは誰もがわかるけどアップロードファイル
 
揚げものはやっぱり揚げたてがおいしいです。
最初は喜んで食べたコウキも
時間がたったら
「あんまりおいしくない。。。」って。

でもお助け食材としての役目は充分♪
鶏のから揚げと比べるとちょっとがっかりしちゃうけど
酢豚の肉の代わりにするとか
野菜のあんかけにするとか。
肉がなくてもメインに使えるし
何より、ヘルシーな感じがいいです。
安いしね。

またお豆腐買ってこよっと♪
 




関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

夫婦ならあんなに話さない

私は昼間、飲食店でお仕事しています。

だいぶ慣れてきて
常連さんの顔もわかるようになってきました。

常連さんのなかに、
いつもカップルで来店する2人がいます。

ふたりともそんなに若くはない
結婚しているだろうという年齢だと思います。
女性は、私と同じくらいか・・・
それとももう少し上かも。
男性はもっと上で素敵なおじさま風な・・・。
いつも楽しそうにおしゃべりしてて
とても仲良し、だけど
夫婦ではないな・・・って思います。
なぜなら・・・
とても仲良しだからです アップロードファイル

もしも、あの二人が夫婦なら
それはそれは素敵な夫婦だと思うけど・・・
外であんなに楽しくしゃべってて
家でもあんなふうに会話してるってありえない。
普通の夫婦なら、
飲食店に二人で来ても
会話はほとんどないですもん。


気になることは一緒らしく、
厨房にいるコックさんに
「あの二人は夫婦?」
って聞かれました。

「違う!」
と即答しました。




関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ママ友達の年齢差

久しぶりにランチに行きました ♪

ママ友達の集まりは
年齢がバラバラ・・
子どものことで共通の話題はいっぱいあるけど
ちょっと仲良くなってくると
年齢のギャップを感じたり・・・ アップロードファイル

子どものころ大好きで見ていたテレビ番組や
若いころよく聞いていた音楽。
「それ知らな~い」
「え?!知らないの???」ってびっくりしたり。

でもそんな会話も楽しいです。

ちょっと仲良くなってこないと
こういう話ってできないもんね。

今日のメンバーで
一番若いママは
私より10才下でした アップロードファイル
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ついに来たよ!だけど意外と・・・

ついに私の生活圏で新型インフルエンザ発生!

GW前には、県内で発生した場合
幼稚園・学校は休みになります・・・
ってお手紙をもらってたので
今日は休校か???汗
ドキドキしてたんだけど
連休前とはちょっと状況が変わったもんね。
冷静な対応・・・ということで
幼稚園も学校も通常どおりでした。

ちょっと前までは品薄だったマスクも
普通に売っているようだし
買い物に出てもマスクしている人もほとんどなく
落ち着いていました。

だけど、
急に学校が休みになっちゃった場合
どうすればいいんだろ。。。
仕事に子供たちを連れて行って大丈夫かなぁと
考えを巡らせた朝でした。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

となりの田んぼ

隣の田んぼのおばさんが

「明日は田植えで朝からうるさくしちゃうけど・・・」

って言いにきた。

そんなことわざわざ言いに来るなんて・・・と思い、

「この前、うちの旦那がうるさいこと言ったでしょ?
 ごめんなさいね 」

って言ったら

「長いこと ここで田んぼやってるけど
 あんなこと言われたのは初めてだよ。
 今の若い人はすぐキレるからね。」

田んぼの畔で草を燃やしてたから
苦情を言いに行ったってことは
旦那に聞いていた。
(私はその時留守だった)

ちょっと気になることがあっても我慢する私。
旦那はすぐに解決に向けて行動する。
でも言えば解決ってことにもならない場合もあり。
普段、家にいる私の方が
当然、田んぼのおばさんと顔を合わすことも多くて。。。
なんだか申し訳なく思っちゃったりして。



関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)