あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年03月
ARCHIVE ≫ 2009年03月
      

≪ 前月 |  2009年03月  | 翌月 ≫

お豆腐を冷凍

最近、「豆腐を冷凍する」というワザを覚えました。

ママも日々、進化しているのです。
ポケモンと一緒。

簡単凍り豆腐です。
でも市販のものほど
しっかりとした歯ごたえはなく
でも普通の豆腐のように
やわらかくはない。

近くのディスカウントスーパーでは
1丁48円でいつでもお豆腐を売っています。
パックのまま冷凍しておくと
何か物足りない時に便利です。

この前はひき肉が少ししかなかったので
冷凍した豆腐を崩して細かくして
ひき肉と混ぜてハンバーグにしました。
ハンバーグ好きなコウキも
豆腐が混ざっているとは気付かなかった♪

お肉の代わりに使えるらしいけど・・・
便利な使い方を探り中です。




関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ケンカしたら別の布団で

ベッドを買うときに
ケンカした時困るから
ダブルベッドはやめた方がいいと
誰かに言われました。

そんな助言があったからというわけではないけど
うちはシングルを二つ並べています。
今は私のベッドにヒカリが一緒に寝ている。。。

昨夜、寝る前にヒカリとケンカ☆

プリプリ怒りながらも
一人じゃ寝られないヒカリ。

カリカリして
布団の中でヒカリに背を向ける私。

「ママ!こっち向いてよ!!怒

怒りながら甘えるヒカリ。

ヒカリに向かって小言を言いだしたら止まらなくなる私。

両手で耳をふさぐヒカリ。


布団の中で密着してるのにケンカって あせ


夫婦だったらほんと、イヤですね。


そうこうしているうちに
スヤスヤと眠りに落ちるヒカリ。

寝てる時が一番かわいいなぁ。。。


関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

渋滞予測不可能

終業式もおわり・・・

春休み突入。。。

宿題もない春休み
どうやってすごそうかなぁ。。。

旦那は忙しいので
子供をつれて実家に何泊か
行こうと思います。

習い事などのこと考えて
出発する日を次の日曜に決めたのですが、
タイミングよく今週末から、
ETCでの高速料金下がりますね。
土日祝日はどこまでいっても1000円!
・・・と完全になるのはもう少し先らしいですが
じゃあ、私の実家に行くのに
どのくらいお得なのかなぁ。。。
ってさっき、調べてみたのです。

実家から一番近いインターまで高速で行ったとして
割引なしで、7,100円。。。のところ 1,000円!
やっぱり1,000円で行けるみたいです。
                        やす~い♪

・・・ってことは渋滞するのかなぁ 絵文字名を入力してください
この安さに、どのくらいの人が動くのでしょうか。
いくら安くても、ものすごく時間がかかるのはやだなぁ。
順調でも5時間くらいかかるのに。。。

子供たちが退屈しないように
お菓子とかジュースとか
たくさん買い込んでおかなくちゃ。


関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

明日は終業式・・・

卒園式がおわって
年長さんがいなくなったので
幼稚園の園庭は広々。。。

なんだかさみしいね。

今日は年中のクラスで食べる最後の給食。
残さず食べれたかな?

明日は終業式。

ヒカリは春から年長さん。
コウキは4年生になります。

・・・・・大丈夫かな^^;
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

離婚報道の日…の我が家

「おやすみ」を言って布団に入って十数分。。。

旦那が勢いよく寝室に入ってきて
なんだ?なにごと?と思ったら

「藤原紀香が離婚するかもだって!」

「・・・・・うん。そうみたいね。」

私はこの日の朝、
テレビで見ていたので驚かなかった。

「知ってたら教えてよ。」

って言われたけど
私の中ではそれほどびっくりの
話題でもなかったので
旦那にわざわざ報告しなかった。

私が冷静だったので旦那はがっかりしていた。


そういえば、結婚の報道が出た時も確か

「陣内と藤原紀香が結婚だって!!」

と私に報告にきた。
確か同じように夜、ネットのニュースで見て
寝室まで報告にきたような。。。
その時は私もけっこう驚いたけど。

「・・・あんまりびっくりしてあげれなくてごめん」

と言ったら

「別にいいけど。じゃあおやすみ。」

と言って戻っていった。


旦那の中では大ニュースだったんだな。。。
朝、ニュースで見た時に教えてあげればよかった。
・・・と思う間もなくまた眠りに戻る私でした zzz


関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

卒業ソング

今日 卒業式 という学校は多いみたいですね。
コウキの小学校も今日が卒業式。

最近は「仰げば尊し」や「蛍の光」を
あまり歌わないんだって
朝のズームインで特集してました。
イマドキの卒業ソングの方が
子供たちは感動して涙するんだって。

「やっぱり『仰げば尊し』じゃないと
 泣けないわね。」

と言うおばさまの意見、
納得しながら見てました。
音楽には感動涙のスイッチがありますよね。
自分の時を思い出したりして・・・

といっても私も卒業式では
「仰げば尊し」も「蛍の光」も
「君が代」も歌ったことがありません。
地方性・・・かもしれません。
だから「仰げば尊し」じゃ泣けないなぁ。

私の感動スイッチの歌は
「思い出のアルバム」
いーつのことーだかー♪
おもいだしてごーらん♪
幼稚園でよく歌われるあの歌、
この時期、BGMでかかっているのを
ちょこっと聞いただけで鼻がツーンとしてくるし
それが子供の声の合唱だったら
もう目の前ぼんやり涙で滲んできてしまいます。

ヒカリの卒園は来年だけど・・・
年長でもいろいろあったけど
ずいぶん成長したな~って
振りかえったりしてると
思わず涙が・・・ 絵文字名を入力してください

今からこれでは
来年、号泣すること間違いなしですアップロードファイル

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

切って並べるだけの1品

冷蔵庫の中が充実してると嬉しいです♪

ちょっと食卓が物足りない時に
竹輪とかまぼこを切ってみました。

先日のモニターキャンペーン当選品です。


200903141242001.jpg

「ちょっと!写真撮るからちょっと待って あせ

「はやく~ 食べたいよ~ 」

ヒカリがどうしても手を引っ込めないので
写ってしまった アップロードファイル

竹輪には、チーズを入れてみました。
そのままでも充分 おいしいです。
うちはだいたい竹輪は常備してあって
煮ものに入れたりお弁当に入れたり大活躍 はる色きらり
竹輪ってほんと、便利です♪

かまぼこはわさびとお醤油で。
おいしいです。ブランドものですものBrilliant.


写真にはないですが
「ちーちく」という商品もあって
竹輪にチーズが挟まっているという・・・
お弁当にとっても便利でした♪
(写真に収める前に使い切ってしまったあせ

今のモニターキャンペーンの商品は
お弁当に便利なおすすめ7品!だそうで
ほしい!それもほしい~!!
     …でも続けて2度は当たらないよね
       …と思いつつもちろん応募しましたよ


かんたん!クッキングサポートサイト 紀文スマイルキッチン

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

いつか買ってあげるよ…たい焼きくん

近所に新しく「たい焼き屋」ができたのです。

スーパーの敷地内。
買い物のついでに寄れるところで
あぁ たい焼き食べたいな・・・
・・・っていつも思うけど

スーパーで
10円でも安く!
余分なものは買わずにスルー!
とがんばってるのに
とてもじゃないけど120円のたい焼き
贅沢すぎて買えません。
家族みんなの分買ったら480円!だもの。。。

コウキが自分のおこずかいで買おうかどうか
さんざん迷ってやめてました。
コウキも欲しいものいっぱいだからね。
無駄遣いはできないよね。

たい焼きくらい買ってあげられなくてごめん 汗とか



関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

オヤコ喧嘩

ヒカリを寝かしつけて
ウトウトしていたら
寝室にコウキが入ってきた。

納得のいかないワガママを言うので
「その話は長くなるから明日にして!怒
って言ったんだけど
コウキも引かずに
「ヤダ!!」絶対に自分の要求を通そうとする。

ママは寝てるのに
起こして言うことじゃないでしょ!
明日でも変わらないじゃない!!

ヤダ!!今日言わないとヤダ!!

半泣きのコウキに腹が立ってきて
私の声もだんだん大きくなる。

渋々出した私の妥協案に
コウキも渋々納得。

お互い悔しいまま
コウキは自分の部屋へ。。。
 
「ちゃんと電気消して寝なさいよ!!」

「・・・・・」無言で部屋のドアを閉めるコウキあせ

悔しい・・・

なんかもっといい方法があったはずなのに
こんなふうに二人してモヤモヤしたまま寝るなんて。

電気を消した部屋で
天井を見ていたら涙が出てきた。

きっとコウキも今頃
一人で布団の中で涙流してるのかも。

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

もう1品は魚河岸あげ

魚河岸あげは大根と煮てみました。
丸い形がかわいいので
切らずにそのまま。

紀文

これは・・・私かなり好きです ハート
中身は白身魚とお豆腐の練りものらしいです。
白くてふわふわ オンプ やわらか~い にこ
なんとも言えないおいしさです はーと3つ
大根って練り製品と煮るとおいしいんだよね。

紀文のモニターキャンペーンは
商品を変えながら定期的に実施してるみたいです。
おいしいモニターです。


かんたん!クッキングサポートサイト 紀文スマイルキッチン
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

はんぺん焼きました

紀文のお届けものを使って
献立考えましたよ~。

まずは 「はんぺん」

はんぺんって、うちはあんまり購入しないのです。
なぜなら旦那があまり好きじゃないから。。。
おでんの時にたまに入れるくらい。
だから今回は、いつもとかわった食べ方をしたくて
検索してみたら・・・
はんぺんってけっこういろんな食べ方ができるんですね。
焼いたり炒めたり、サラダにしたり。

チーズをはさんでフライパンで焼いてみました。

200903131820000.jpg

写真で見るとイマイチかもしれませんが
すごくおいしそうにできあがりましたよ。
味付けなしでとっても簡単♪
そして、子供たちにとっても好評でした。
はんぺん1枚で4人分作ったので
一人分がこのくらい・・・
ちょっと物足りなかったです。
もっと食べたかったです。
「また作って~」と
子供たちにも言われたので
また作ろうと思います。

もう1品、魚河岸あげを使ったのですが
今時間がないので
別記事にしま~す。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

熟女じゃないじゃん

ドロンジョはアニメの設定では
24歳なんだって あせ

わか~い!!
全然 熟女じゃないんだね~

深田恭子ちゃんの実年齢より若いのね

小さい時、大好きで見ていたヤッターマン
私の中でのドロンジョ様のイメージは
「熟女」だったのよ

気付けばドロンジョより
一回り以上も歳とってしまったワタシ 無言、汗
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

当たったよ~♪

20090312194614


『ご当選のご案内』

という手紙と一緒に
届きました♪♪♪

紀文の練り製品モニターキャンペーン

「貴方様が当選なさいましたので…」

ありがとうございます~♪
感想をこのブログで公開するお約束です

喜んでレポートしますとも!!

かんたん!クッキングサポートサイト 紀文スマイルキッチン
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ヤッターマン・・・観たいかも

最初、配役聞いた時は
え?ドロンジョって
もっと熟女じゃないの?って思ったけど
ちょこちょこと映画の宣伝で見るうちに
深キョンのドロンジョ様 
見たいかも~♪
と思うようになってきました。
かわいさのあるドロンジョ様ですね。

2号の福田沙紀ちゃんも
けっこう好きなのです。

やっぱ見たいかも~♪
関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

もうすぐ卒園式

卒業・卒園シーズンです さくら

「もうすぐ大きい組さんとお別れでしょ?
 だからお花、作ってるんだよ~ オンプ

お別れ会の時に
幼稚園の壁などを飾り付けする花を
園児たちが作ってるんだって。

「一個じゃさみしいでしょ?
 だから、い~っぱい作ってあげるの」

昨日、寝る前のお布団の中で
そんな話をしていたヒカリでした。

ヒカリの幼稚園は
行事の時には
縦割りのグループで
活動することが多くて
年長さんでも仲良くなった子が
何人かいるみたいです。

今日、保育時間中に少し
幼稚園をのぞいてみる時間があったんだけど
ほとんどの子が天気のいい園庭で遊ぶ中
ヒカリは保育室でせっせと何か作ってるようでした。

あれはもしかしたら
昨日言ってたお花かな? 色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sReg-Tangerine(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sReg-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sReg-IrisBlue(白-薄い背景用)
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

焼きおにぎり

20090309161331


うちの朝の定番
焼きおにぎり。

油をひかないフライパンで両面焼いて
お醤油をたらして、また両面焼いて・・・
できあがり♪

コウキはいつもは小食だけど
おにぎりだと5個食べちゃいます。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

日曜特売へGo!

朝、9時スタートの特売に行ってきましたあせ

すぐに帰ってくるから
待っててね!!

ってヒカリとコウキを留守番させて。

入口で
「詰め放題98円」
のニンジンを発見。

「5本が限度ね~ 」と
隣にいたおばちゃんが言ってたので
がんばって6本袋に入れました。

68円の納豆・100円のキャベツ・98円のタマゴ

それだけ買って
他のものは見ない見ない・・・

あと5分遅かったら
タマゴはゲットできなかったな~

それにしても
朝9時なのに混雑してました。
しかもみんな必死でしたあせ

まず節約できるのは食費だもんね。。。

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

イライラオーラ

節約生活は私に合ってると思います。

元々 お金は使うより貯める方が好きだし
コツコツ懸賞に応募したり
手作りのもの増やしたり
安いもの買ったり・・・

旦那は、そういう生活は嫌いだと思います。

お金を使ってストレス発散する人ですから。

安っぽいものを買うと
機嫌が悪くなる。。。

だから最近、旦那はストレスをためています。

使いたくてもお金がない!
買いたいものが買えない!
好きなことができない!
      イライライライライライライライラもやもや

旦那からイライラのオーラが出てる気がします。

あまりかかわらず
最小限の会話で逃げている私。。。
夜も旦那の帰る前にさっさと逃げるように寝ていますあせ
関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

カバンの中からでてきたモノ

朝から雨。。。絵文字名を入力してください

雨の日は色とりどりの雨傘と長靴 傘きいろ
幼稚園児もですが、
最近では幼稚園ママもです 傘あか
最近は大人用の長靴もいろんなデザインが増えましたね ♪

コウキは小学生になったら
どんなに降っていても
長靴は嫌がってはきません。
だからせめて学校へ行ったら
濡れた靴下を履き替えなさい、と
替えの靴下をカバンに入れます 靴下

今日も「これ持って行きなさい!」と
靴下をビニール袋に入れて
コウキのカバンへ・・・ 

ガーン  ・・・カバンの中からおそろしいモノが出てきました 

ビニール袋に入った靴下・・・

くしゃくしゃで・・・濡れている あせ

コウキくん。。。

これはいったいいつから入ってるの???アップロードファイル
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

今日は2金ごま。。。

金のごまだれのブログパーツを貼りました。

このブログパーツを貼って
グルメカードが当たる・・・というキャンペーンです。

グルメカード ほし~い。。。


お時間のある方は占ってみてください。

私は今日は2金ごま・・・
あんまり運勢はよくないみたいですあせ
関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

おひなさま

20090304140414

ヒカリ作

ひなまつりは過ぎたので
お人形はただちに片付けないといけないですね。

でもこのヒカリの超大作は
もう少し飾っておこうかな。
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

ひな祭り

雨が降ったりやんだりしています。。。

今日はひな祭り。

ちらし寿司の素を買ったので
夕食はひな祭りメニューにしようと思います。

うちのあたりでは、
ひな祭りの日には
子供たちがお菓子をもらいに
近所の家をまわります。
ハロウィンみたいですね^^;
元々は、
「ひな人形見せて」
ってお人形を見せてもらって
そこでお菓子をもらったらしいけど。

去年は何人か来ました。

「お菓子もらえますか?」って。

一応今年も用意はしてあります。

でも雨降ってるからなぁ。

しかも夕方出かけちゃうしねぇ。。。



関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

懸賞生活

最近、いろんな懸賞に応募しています。

この懸賞熱がさめないうちに
なにか当たってくれないと
やる気が失せちゃうよ~あせ

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

春だよ

「ねぇ 今は春?」
ってヒカリが言った

そうだねぇ…

寒い日もあるけど
もう冬ではないね

もう春だね

今日から3月だしね
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)