あの日見上げた夏空に

晴れた日も雨の日も。なつきの日常と心の声。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年02月
ARCHIVE ≫ 2009年02月
      

≪ 前月 |  2009年02月  | 翌月 ≫

お世辞でいいからほめてよぅ

最近すっかり我が家の定番
おやつの手作りクッキー。


20090227135459



生地をまとめて作って
冷凍庫にストックしてあるのです。

食べたい時に
切ってオーブンで焼くだけ。

私って素敵なママじゃな~い?オンプ ←自己満足

こういう甘いおやつが大好きなコウキは
たくさん作ってもあっという間に食べてしまう。

そして、

「ママ~!なんか食べたーい」

そんなに食べるなら、
もっとご飯をしっかり食べなさーい!!

でも喜んで食べてくれるのは嬉しい。。。

「これ、ママの手作りなんだけど・・・」

「うん」

「おいしい?」

「うん おいしいよ」

「買ったのと、どっちがおいしい?」

「どっちもいいけど。
 でも作った方が安いんでしょ?」

    アップロードファイル

そりゃあね、やっぱり買うよりは安上がりかなぁって
思いながら作ってはいるケド・・・




そんなにバリバリ食べちゃうなら
ちっとも安くないんだよ~!!!





お世辞でもいいから
「ママの作った方がおいしいよ」って
言ってくれればいいのに絵文字名を入力してください
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

実家から送られてきた野菜。。。

実家の母へのメールに

「野菜とか・・・
 冷蔵庫が充実するもの
 ほしいなぁ。。。」

ぶっちゃけた内容を送ったら
 
「野菜の送料でキャベツが5個買えます
 新鮮なものを買いなさい」

と、現金入りの手紙が送られてきたあせ

1万円札が入った封筒には

  大根 
  れんこん
  人参
  南瓜
  京菜
  白菜
  キャベツ
  ゴボウ
  ポンカン
        代

と書かれていた。
 

これだけ買っても
いっぱいおつりが来るね。

ありがとうお母さん涙

節約しながら使わせていただきます。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

まっくろ焦げ鍋

最近、物忘れが激しいあせ

朝、味噌汁を温めていて忘れ・・・

焦がしちゃった あせ

なべ底は真っ黒で、
ナスとネギが炭のようになって
くっついていた アップロードファイル

しばらく重層水につけておいて
ステンレスたわしでこすったら
鍋はきれいになりました Brilliant.

気をつけなくちゃ・・・ 
関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

娘と二人で号泣。。。

NHKの『獣の奏者エリン』というアニメを
毎週、子供たちが楽しみに観ています。

私は、観ていないことが多いのですが
たまたまこの前は一緒に観ていて・・・

この回は、とても物語の上で
重要なところだったらしく
すごく引きこまれ・・・

主人公エリンのお母さんが処刑されるシーンでした。

なんとなくこの先は見たくない!という雰囲気が漂い
ヒカリが我慢できなくなって
一度テレビをパチンと消しましたが
やっぱり気になってまたつけて・・・

お母さんをなんとか助けたいエリン、
自分はどうなっても、
娘エリンには生き延びてほしいと願うお母さん
結局、お母さんは不思議な力を使い
エリンだけを助け、自分は水の中に沈んでいく。。。
(毎週見ていないので微妙に間違ってたらごめんなさい)

思わず・・・涙があふれてしまい
ヒカリも号泣。。。

ヒカリが危ない目にあったら
お母さんが指笛鳴らして
(エリンのお母さんの指笛で不思議なことが起こったので)
ヒカリを助けてあげるからね~涙

こういう親子モノに最近弱くて
絶対泣いてしまう。。。

ヒカリと二人で涙を拭いている横で
冷静にテレビを見ていたコウキ。
でみ心の中はウルウルきてたと思います。
コウキのことだって絶対指笛で助けてあげるからね!

まずは指笛 練習してみる?アップロードファイル

関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

傘・・・干しっぱなしだった!

昨夜はけっこうたくさん雨が降ったみたいだけど
朝になったら小雨になってた。
今日は晴れるみたいだしよかったな~

そんなことを思いながら
朝刊を取りに外へ出たら・・・

!!!

玄関先に開いた傘。

そうだった。。。

昨日、昼間はよく晴れてたから
傘、干してたんだった。。。

昨日はどこへも出かけなかったから
しまい忘れてそのまま。。。

垣根に柄をひっかけて
逆さにつるして干した傘。

昨日、たくさん降ってた時には
逆さの部分に水も溜まったことでしょう・・・

新聞配達の人に
不思議に思われたでしょう・・・

びしょびしょの傘、小雨だけど
コウキが学校に持って行くだろうから・・・

エアコンの前にぶら下げて乾かしました ^^;
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

可哀想な人

あまりに自己中な旦那の発言に

この人は心の貧しい可哀想な人だ。
気にするな。

と自分で自分をなぐさめてみたけど…

心の貧しい人と一緒に生活するのは
けっこうキツいな。。。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

幸運の星

昨日のガチャガチャ2個の話を旦那にしたら

「うん。よくわかるよ。」

旦那はこういうことよくあるんだって。

確かに、うちじゃラッキーな星は
旦那とヒカリが持っていて
抽選会などで当たるのは
必ず旦那かヒカリ。
しかも、かなりの確率で当たります。

旦那は電子レンジ当てたことあるし
ヒカリはPSPを当てたことある。。。

私とコウキは
そういうの全くないんだよね~。

そんなとこもやっぱり似てるのかな。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ラッキー?

ヒカリとスーパーに買い物に行ったら

「ガチャガチャやりたい!!」って。

最近は常に子供のお財布も持ち歩いて
「欲しいお菓子は自分のお金で買ってね
ママはお金ないから買えないよあせ

だからガチャガチャも
ヒカリのお財布から100円出してやったんだけど

「ママ~
 ・・・2個出てきたよ 」

え???

カプセル2個を持ったヒカリ。

これは、前やった子が置いていっちゃったのかな?

2個出てくるってあんまりないと思うんだけど・・・

「どうしよう・・・」





こんな時って、普通は
サービスカウンターに届けるべきなのでしょうか。。。




でも私、即答で

「もらっちゃいな!!」

ヒカリもそこで

「うん!ラッキー ♪




あれ・・・絵文字名を入力してください

母として間違ってたかな?

ま・・・いっか?アップロードファイル

 
ヒカリも大喜びだし・・・

「やった~ 100円で2個ももらっちゃった~ ♪



関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

お駄賃あげる

最近 ヒカリが
洗濯物をたたんでくれるようになった。

これが、ほんとに助かるの はる色きらり

あとでたたみなおすものも
もちろんあるんだけど
取り込んだまま山積みになってるより
ちょっと変でもたたんで積んである方が
後で片付けるのがとても楽チン♪

ありがとう~ 
ヒカリ~ ♪

昨日はお駄賃10円あげました 財布

関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

息子のアンケート結果

子育てについてのアンケートがあって・・・

小学3年生を持つ親用のアンケートと
小学3年生の子が答えるアンケート

学校生活はどんなふうかとか
不安なことはどんなことかとか
どんなふうに過ごしているかとか・・・

いろいろ調査して
子育て支援などにつなげる
・・・という意図だと思います

コウキの書き終わったアンケートを
こそっと見たのですよ。。。
       これってプライバシー侵害???
         ごめんよコウキあせ 
             でもコウキが何を考えてるかママ知りたいの~


質問はほとんどが
この1週間をどのようにすごしたか
楽しかったかとか
イライラしたことがあったかとか
選んで〇を付けるもので・・・
最後の方に気になる質問がありました


あなたのお父さんやお母さんは、あなたの話をよく聞いてくれますか

6段階で
1が 全然聞いてくれない
2が ほとんど聞いてくれない
 :
6が とてもよく聞いてくれる

コウキは6に○をつけてました ほっほっ


あなたは困ったことやなやみごとを相談する人がいますか

  1  いる     2 いない


コウキは・・・

2に○が付いてた・・・ がっくり


・・・そっか

・・・でも 私もコウキくらいの歳のとき
何でも相談できる人って
いなかったかも

もう何でも親に言える歳は
いつの間にか過ぎちゃったんだろうな

あぁなんかちょっとサミシイあせ
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

天ぷら粉でクッキー

20090217155402


天ぷら粉がたくさんあるけど
そんなに天ぷら作らないし
小麦粉の代わりに使えないかなって
検索して見付けたレシピで作ってみました

こ、これは!!

小麦粉で作るよりおいしいかも♪

このおいしさの秘密はなんだろう

天ぷら粉の原材料は
小麦粉の他に
でん粉、卵黄粉、
ベーキングパウダー…

…とにかくサクサクで軽い仕上がり

食べだしたら止まらないコウキに
「一人5枚まで!!」
とは言ったものの
私が5枚じゃ物足りない

これからまた作ります
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ブーツでおでかけ

20090216133724


お下がりなんだけど
ブーツをもらったのよ♪

でも幼稚園に履いて行くわけにいかないし
ヒカリの幼稚園は
スカートも禁止なのです

だから休日は
積極的におしゃれしなくちゃ

ちょこっとお散歩にも
ブーツ履いてお出かけ
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

「つまんねぇ人間だな」

「つまんねぇ人間だな」

こんなふうに言われたら

① つまらなく思われないよう
   楽しい会話を心がける 

② 別につまらくてけっこうよ!!
   私だってあなたと一緒にいると
   つまらないわよ!!



②番②番!!
②番だけど心の中だけで思って
黙ってました・・・

どうせつまんねぇ人間ですから!!
関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

目覚めたら旦那がいない

早朝 目が覚めたら
隣のベッドに旦那がいなかった

布団に入った形跡なし

まさか帰って来てないとか?

朝帰りか~???


なんてね

違うな


起きて下の部屋に行ってみたら

やっぱりね


コタツで朝までうたた寝


床暖 ついてるし…

電気もついてるし…

テレビもついてるし(;-_-+
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

強行突破

そんなにがんばりすぎなくていいよ

って言われたけど
強行突破。。。

朝からチョコブラウニーを焼きました。

素があったから簡単だったけど
さすがに朝は
バタバタの家事の合間にやらなくちゃいけなくて忙しいあせ

オーブンに入れてからヒカリを幼稚園に送り
帰ってきたら焼きあがってた。

これからそれを切り分けて
お友達の家に持って行きます。

気を使ってるんじゃなくて
自己満足なの!!
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

イチゴのお礼にチョコレート

おばちゃんからイチゴが届きました ふるーつ☆Cultivation・苺

いつもおばちゃんは
季節の果物を送ってくれます。

最近では、野菜やそのほかの食料品も。
がんばって節約生活している今、
ほんとにありがたい。。。
 
節約しながらも
季節の果物を食べられて
食生活が潤います ♪

おばちゃんの家にも
手作りチョコを送ることにしました。

ジジババ用に作ったのは
薄くたいらに伸ばしたチョコに
黒ゴマ白ゴマのトッピング。
ちょっと変わった感じでおいしいです。
でも子供たちにはイマイチ。。。

「これは大人の味だね。。。」

ってヒカリ アップロードファイル

子供にはおこちゃま用をちゃんと用意しましたよ!!
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

百円ショップでバレンタイン用品

スーパーでチョコレートの材料を買って
ついでにラッピング用の箱も買って・・・
チョコ代は安いけど
箱代がかなり高いなぁ。。。

その後、思い立って百円ショップに行ったら
かわいいラッピング用品が満載ハート
しかも全部百円 あたりまえあせ

スーパーで買ったものは
返品しましたよアップロードファイル

ヒカリを連れて、百円ショップに出直しました。

にこ かわい~ これ買って~」

ってヒカリが選んだのは 
ハート型のレースでできたケース。
小さなバラの花が付いてて
チョコを入れる用のハートのアルミホイル型、
それをそっくり包む透明の袋とモール
超かわいい ♪
          そして百円はーと3つ

このキュートなラッピングで
じいちゃんに送ることにしました。

休日の百円ショップは女の子たちで混雑していました。
バレンタインまであと数日だもんね。
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

DSが新品に

ヒカリが踏みつぶし
コウキがベッドから落とし
パキンと真ん中の留め具が割れて
ぐらぐらブラブラ
うちのかわいそうなDS。。。ニンテンドーDSオープン


「大丈夫♪ゲームは普通にできるよ」

ガクガクした不安定なDSで
平気でゲームを続けてるお気楽なコウキあせ

買い換えるお金もないし
修理だとどのくらいかかるんだろう・・・
って人に聞いたり
ネットでいろいろみたりして・・・

実際に修理に出した人はみんな
「無料だったよ。新品と交換してくれたよ」って。
うちのは保証期間もとっくに切れてるし
普通の使い方してたら
絶対に壊れないような壊れ方だし。
少し修理代がかかったとしても
新品と交換してくれるなら修理に出そうかな。。。

で、ネットで修理依頼したら
DS専用の修理品発送キットが送られてきました。

20090210160032


マリオの箱だぁ~。。。

5千円以上修理代にかかるようだったら
連絡をくれるそうで・・・親切です。
郵便局から発送して・・・1週間ほどで戻ってきました!!

修理費は \3,500円
「伝説」としてあちこちに
無料だった!さすがN天堂
って書いてあるのを読んでたので
お金かかるの?ってちょびっと思ってしまったケド
でもでも、ピカピカの新しいものがきたから
感謝しなくちゃね ニンテンドーDSオープンキラキラ


関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

チョコ チョコ チョコレート♪

買い物に行くたびに
板チョコを何枚か買っています。

普通におやつに食べる場合もあるけど
そろそろ・・・バレンタインですからね ハート
去年と同じように
今年も手作りチョコの作成をしたいと思います ♪

去年はヒカリが一番たくさんのチョコをもらって来ました。
「友チョコ」っていうやつです。
幼稚園で仲良しの男の子にひとつ用意していましたが
女の子のお友達や、男の子にまで
「友チョコ」をもらってきました。
バレンタインも変化しているのね。。。
 
今年はヒカリのお友達用に
たくさん用意しておこうと思います。
土曜日ですが、
行事があって登園日です。
 
コウキは・・・どうだろう。
去年、同じクラスの女の子からもらってきて
ヒカリの方が数は多いけど
コウキの方が価値ある1個だぞ!って
私が興奮しましたアップロードファイル
今年はその子とはクラスが違っちゃったし
学校は休みだしね。。。
本人もあまり期待はしてないでしょう。。。
ママがあげるよ うふ

図書館でいい本を見つけました。
『板チョコ スイーツ』という
板チョコを使ったレシピ本。
眺めて写真を見てるだけで
幸せになれそうな
おいしそうなチョコレシピがいっぱい キラキラ
いろいろ試作してみようと思います。
そしていろいろ試食してみようと思います エヘ

大好きなチョコを
大好きな人にあげよう はーと3つ


関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

ワダカマリ

旦那の実家から宅配が届いて・・・
開けてみたらお米だった    ありがたい 涙

お礼の電話しようと思ったけど
旦那が早く帰ってきたのでやめておいた。

夏にいろいろあって・・・
旦那は両親とケンカして
そのまま、まだ話もしてないと思います。
お義母さんも、
わざと旦那のいない時間に電話してくるし。

お正月休みも
「もう実家には帰らない」と宣言した旦那。

会社から帰宅して
「これなんだ?」って
宅配の箱を見て
どこから来たものか確認したはずだけど・・・

親が気にかけてくれてるのはわかっているはず。
旦那はどんな気持ちでいるんだろう。

もう高齢のお義父さんとお義母さん。
うちに来ることは体力的にも難しいだろうから
もうここに来ることもないかもしれない。

実家には帰らない宣言した旦那だけど
実家がなくなったとしても
親は親だよね。

そして、義父母は 私の親でもあります。
血がつながってない分、
意地になったりすることもなく
私の方が仲良くできてる。

この状況・・・
いつかなんとかしなくちゃね。。。
関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

思わずため息・・・

はぁ。。。

今年の冬は寒い(心が)あせ

職安に行ってきました。

ヒカリが幼稚園のうちは仕事は難しいけど
何かしなくちゃこのままじゃうちの家計は 無言、汗

求人広告やインターネットを見て
近くのアルバイト・パートを何件かあたってみましたが
「融通のきく人が他にいますから・・・」
って、やっぱり難しいとこはそこです・・・

3時くらいまで働けるなら・・・いいな、
と思った求人がいくつかありました。
公立幼稚園は降園時間が早いから無理だなぁ。

幼稚園でママ友達との立ち話も
「どこかいいとこあった?」って
同じように仕事を探している人、とても多いです。

時間ができたら
ママ友とたくさんランチに行きたいし
ゆっくりショッピングしたいし
自分のための習い事も♪
・・・そんなふうにぼんやり考えてたけど
いざ時間ができたら、
そんなふうにはできない状況ですあせ






関連記事
| Comments (0) | Trackbacks (-)

お茶くらいは出してあげようと思ったけど

20090205161542
コウキの友達が6人も来てる

むさくるしい

あつくるしい

そして麦茶が足りない(^o^;
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)

節分は家族行事です

ヒカリとコウキが
家中 豆まきをしているあいだに
夕食の準備を終わらせ
みんなで東北東に向かって
恵方巻きにがぶり・・・としようと思ったら
携帯に着信携帯

オレだけど
・・・豆まき 終わった?


旦那からだった。

「終わったよ。
 これからごはんだけど・・・
 ・・・帰ってくる? 」

帰らないけど・・・
節分なのに帰らなくていいんですかってみんなが言うから


へ~ そうなんだ

「帰ってくるの?
 なら待ってるけど 」

いや帰らないけど
帰らずに出かけちゃうオレってどうなのかなぁと・・・


なら帰ってくればいいのに

「どっちでもいいよ
 いつもの節分の日もいないじゃん」

まあそうだけど
・・・じゃあよろしく頼むよ


って感じで今年も旦那不在の節分でした。

毎年 仕事が忙しかったので仕事優先。
今年は暇だけどプライベート優先で。

うちのパパはこんな感じ。

そうか、多くのパパは節分の日は早く帰るのか。。。






関連記事
結婚生活 | Comments (0) | Trackbacks (-)

鬼はそと~

節分です。

ヒカリが幼稚園から鬼のお面を持ち帰りました。

おめめパッチリ キラキラ のラブリーな赤オニさん。

幼稚園でも豆まきをしたらしく
園の庭にはたくさん豆が落ちていました。

鬼も登場したようです。


どんな鬼だったの?

「はだかんぼでパンツ一丁だった!」

ほんもの?

「ん~。。。わかんない
 あかオニとみどりオニ 」

怖かった?

「うん。泣いちゃった 汗

先生に聞いたところ
泣きながらも必死に鬼に豆を投げ付けていたそうです。

よっぽど怖かったんだろうね アップロードファイル
 
関連記事
こども | Comments (0) | Trackbacks (-)

ふたつのメール

テレビで「浅間山噴火」のニュースを観て
実家の父と母にメールをした。

実家のあたりはあまり影響なさそうだけど
ひょっとしたら火山灰が降ってたり?
噴煙がもくもく家からも見えてるかな?

噴火したんだって?ってメールを
同時に父にも母にも送ったら
先に帰ってきたのは母からで

夜中?だったからわからなかった
雲で隠れていて山頂はわからんあせ


なんて簡素な返事 アップロードファイル
母らしい

少し遅れて父からのメール

昨日 有線で警戒放送が流れ
今朝 小規模噴火があった旨の放送が流れました。
各登山口はすべて封鎖されたようです。
現在浅間山方面は雲で覆われ
何も見えません。


娘あてのメールとは思えない硬さ アップロードファイル
父らしい
関連記事
日常 | Comments (0) | Trackbacks (-)